活かす人へ 北海道文教大学
いまどき、英語ができるだけ?英語能力アップは当たり前
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
【今は、世界に出ていけないけど、日本国内で外国語を使ってできることは、たくさんある!】
本学科は「英語+中国語」コミュニケーターを育成します。英語圏への海外短期留学、そして異文化体験のニセコ国際研修は卒業要件です。新型コロナウイルス感染防止のなかで、オンライン留学でも、そこには相互理解の深い学びが工夫されています。世界の人々とつながるための学びを提供する学科です。
2025年04月05日
国際コミュニケーション学科・新年度始動し...
みなさまこんにちは。 国際学部・国際コミュニケーション学科です。 4月4日(金)、新2・3・4年生のオリエンテーションが行われました。 今年度から学科長を務めるエンスレン トッド(Todd R Enslen […]
2025年03月25日
See you next time! 次...
3月22日に開催されたオープンキャンパスにお越しくださった皆さん、ありがとうございました。おかげさまで、参加いただいた高校生や保護者の皆さんの、国際学部への熱意が伝わってくる素晴らしいオープンキャンパスとなりました。 & […]
2025年03月23日
スリランカからの留学生が到着いたしました
4月に国際コミュニケーション学科に入学するスリランカからの留学生が、3月26日に新千歳空港に到着し、教員の出迎えを受けました。 本人は、「自分の夢を実現するために勉強を頑張りたい」と話をしていました。 &n […]