岡本 佐智子 [OKAMOTO Sachiko] | ||
---|---|---|
職名 |
教授 | |
専門分野 |
社会言語学(言語政策)、コミュニケーション教育 | |
学位 |
修士(国際コミュニケーション) | |
主な担当科目 |
【学 部】 コミュニケーション学概論、現代日本語論、異文化コミュニケーション論、日本語教育法Ⅰ・Ⅱほか 【大学院】 日本語教育学研究Ⅱ、日本語教育学演習Ⅰ・Ⅱ、異文化コミュニケーション研究Ⅰ・Ⅱほか、地域社会特別研究Ⅱ |
所属 | 国際学部 国際コミュニケーション学科 大学院 グローバルコミュニケーション研究科(併任) |
---|---|
大学院授業担当 | 有 |
研究のキーワード | 社会言語学(言語政策)、異文化間コミュニケーション、日本語教育 |
学内委員会・サークル顧問等 | 登録日本語教員養成課程担当 |
所属学会名・社会活動等 | 日本言語政策学会、異文化間教育学会、日本語教育学会、日本コミュニケーション学会 |
学生へのメッセージ | みんな違ってみんないい(金子みすゞ)!! |
主な著書 ・論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
著書・論文 | |||
国際コミュニケーションマネジメント入門 | 共著 | 2022年 4月 |
アスク出版 |
シンガポールにおける新型コロナウイルス対策と外国人労働者 | 単著 | 2021年 3月 |
『北海道文教大学論集』第22号 |
外国の地名表記の現状と課題―教科書および副教材における表記の「ゆれ」から― | 単著 | 2018年 2月 |
『北海道文教大学論集』第19号 |
国語施策におけるコミュニケーション教育 | 単著 | 2017年 3月 |
『北海道文教大学論集』第18号 |
シンガポールの移民政策―外国人労働力の受入れと管理― | 単著 | 2015年 3月 |
『北海道文教大学論集』第16号 |
日本語ライブラリー ことばの借用 | 共著 | 2015年 2月 |
朝倉書店 |
シンガポールの教育システムとマンパワー政策 | 単著 | 2014年 3月 |
『北海道文教大学論集』第15号 |
企業・大学はグローバル人材をどう育てるか:国際コミュニケーションマネジメントのすすめ | 共著 | 2012年 12月 |
アスク出版 |
シンガポールの人口と労働力 | 単著 | 2012年 3月 |
『北海道文教大学論集』第13号 |
口頭発表 | |||
シンガポールにおける生涯学習としての語学教育動向―コミュニティークラブの語学教室から― | 単著 | 2017年 6月 |
日本言語政策学会第19回研究大会 |
シンガポールにおける人材育成計画「SkillsFiture」とコミュニティクラブの語学学習 | 単著 | 2016年 6月 |
日本言語政策学会第18回研究大会 |
シンガポールにおける移民の国民統合 | 単著 | 2016年 6月 |
第19回国際コミュニケーションマネジメント研究会 |
日本語母語話者へのビジネス日本語運用意識の促進―経営戦略としての日本語活用― | 単著 | 2015年 11月 |
シンガポールビジネス日本語教育国際大会 |
シンガポールにおける移民統合プログラム―外国人労働力と移民の受入れ政策から― | 単著 | 2015年 6月 |
異文化間教育学会第36回大会 |
シンガポールのコミュニティーセンターにおける日本語教育 | 単著 | 2014年 11月 |
第10回国際日本語教育・日本研究シンポジウム:変化する国際社会における課題と可能性 |
シンガポールにおける生涯学習としての言語教育―コミュニティーセンターの言語教育から― | 単著 | 2014年 6月 |
日本言語政策学会 |
コミュニティーセンターの言語教育―シンガポール経済と外国人受入れ政策から― | 単著 | 2013年 9月 |
異文化間教育学会第34回大会 |
中国人名の中国語読み移行期を迎えて | 単著 | 2013年 6月 |
日本言語政策学会第15回記念大会 |
English-language Education for Foreign Workers in Singapore. | 単著 | 2012年 9月 |
RFMC Symposium on Multilingualism and Multiculturalism: Language Education and Immigration. |
シンガポールにおける外国人労働力と英語 | 単著 | 2012年 6月 |
日本コミュニケーション学会第42回年次大会 |
国際言語管理と外国人のための日本語教育―国際言語としての日本語使用とは― | 単著 | 2011年 9月 |
第2回国際言語管理研究会 |