金谷 匡紘 [KANAYA Kunihiro] | ||
---|---|---|
職名 |
教授 | |
専門分野 |
身体障害作業療法、高次脳機能障害、生活行為向上マネジメント | |
学位 |
博士(作業療法学) | |
主な担当科目 |
【学 部】 中枢神経障害作業療法学、生活行為向上作業療法学、身体障害作業療法治療学特論、日常生活適応学演習、作業療法研究法、内部障害作業療法学、運動学実習、チーム医療概論、リハビリテーション工学など 【大学院】 リハビリテーション科学特論、神経・発達障害リハビリテーション科学特論、神経・発達障害リハビリテーション科学特論演習、プレゼンテーション技法 |
所属 | 医療保健科学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻 人間科学部 作業療法学科(併任) 大学院 リハビリテーション科学研究科(併任) |
---|---|
大学院授業担当 | 有 |
研究のキーワード | 注意障害、生活行為、日常生活活動、リンパ浮腫 |
学内委員会,サークル顧問等 | 1年生担任、3・4年生アドバイザー、広報委員会 |
所属学会名・社会活動等 | <所属学会> 日本作業療法士協会(認定作業療法士,生活行為向上マネジメント指導者)、北海道作業療法士会、日本看護研究学会 <社会活動・委員会> 日本作業療法士協会代議員、日本作業療法士協会学術部員(Asian Journal of Occupational Therapy, Editor, Reviewer)、日本作業療法士協会学術誌「作業療法」査読者;日本作業療法士協会事例審査委員、日本作業療法士協会学会演題審査委員、日本作業療法士協会生涯教育推進担当者(北海道担当) 北海道作業療法士会理事(教育部担当)、北海道作業療法士会学会演題審査委員、北海道作業療法士会「作業療法の実践と科学」論文査読委員、北海道作業療法士会学会評議員 |
学生へのメッセージ | 日々の生活や経験は、作業療法士にとって貴重な財産です。遊びも勉強も、一生懸命頑張りましょう。 |
主な著書 ・論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
著書 | |||
標準作業療法学 日常生活活動・社会生活行為学 第2版 | 分担執筆 | 2022年12月 | 医学書院 |
論文 | |||
注意障害の評価法として作成した片付け課題の有用性に関する予備的研究 | 共著(筆頭者) | 2023年8月 | 作業療法の実践と科学 |
北海道内の作業療法士による運転および移動手段の支援に関する実態調査 | 共著 | 2020年8月 | 作業療法の実践と科学2巻3号 p.48-55 |
健常者とパーキンソン病患者のリズム記憶の特徴 – 干渉刺激が与える影響 – | 共著 | 2019年10月 | 作業療法38巻5号 p.559-566 |
Hazard perception of stroke drivers in a video-based Japanese hazard perception task | 共著 | 2019年4月 | Traffic Inj Prev. 2019 Apr 23 p.1-6 |
Development of a Method that Uses Reaction Time to Evaluate Attention Deficit Associated with Changes in Dynamic Visual Stimuli | 共著(筆頭者) | 2018年10月 | Asian J Occup Ther 14 p.53−60 |
発症からの期間別における認知行動観察評価表(Cognitive Behavioral Rating Scale:CBRS)とMini-Mental State Examination(MMSE)との関連 | 共著 | 2018年8月 | 作業療法37巻4号 p.471-478 |
Development of a Video-Based Hazard Detection Task: Preliminary Study in Younger Drivers | 共著 | 2017年7月 | Asian J Occup Ther 13 p.47−54 |
脳卒中後の実車評価アウトカムに影響する要因 年齢,発症からの期間についてのシステマティックレビュー・メタアナリシス | 共著 | 2016年10月 | 北海道作業療法33巻3号 p.143-149 |
Differences between older and younger drivers in a Japanese road sign recognition task | 共著 | 2016年9月 | Asian J Occup Ther 12, p.17−22 |
生活行為向上マネジメントツールの活用(実践講座) | 単著 | 2016年6月 | 北海道作業療法33巻2号 p.83-97 |
若年者および高齢者の運転傾向を調査するための新しい運転行動チェックシートの作成と評価 | 共著 | 2016年3月 | 札幌保健科学雑誌5号 p.35-43 |
脳卒中後の自動車運転スクリーニング検査 システマティックレビュー・メタアナリシス | 共著 | 2015年12月 | 北海道作業療法32巻4号 p.228-235 |
認知機能検査“Road Sign Recognition”と実車評価との関連性−システマティックレビュー・メタアナリシス− | 共著 | 2015年3月 | 北海道千歳リハビリテーション学院研究紀要2巻2号 P.121-124 |
注意機能検査“Dot Cancellation”と実車評価との関連性−システマティックレビュー・メタアナリシス− | 共著 | 2015年3月 | 北海道千歳リハビリテーション学院研究紀要2巻2号 P.109-112 |
注意-遂行機能検査“Trail Making Test”と実車評価との関連性−システマティックレビュー・メタアナリシス− | 共著 | 2015年3月 | 北海道千歳リハビリテーション学院研究紀要2巻2号 P.105-108 |
反応時間を用いた動的な視覚刺激の変化に伴う注意障害の評価法の開発について | 共著(筆頭者) | 2015年3月 | 札幌保健科学雑誌4号 p.9-16 |
Reliability, validity, and factor structure of the cognitive behavioral rating scale for stroke patients | 共著 | 2014年12月 | International Journal of Rehabilitation Research 37(4) P.343-348 |
運転行動評価表Road Testと自動車学校指導員の評価および運転スクリーニング検査との関連性 | 共著 | 2014年9月 | 北海道千歳リハビリテーション学院研究紀要2巻1号 P.39-42 |
自動車運転評価における実車評価と運転スクリーニング検査の関連性 | 共著 | 2014年3月 | 北海道千歳リハビリテーション学院研究紀要1巻1号 P.13-16 |
脳卒中患者に対する自動車運転評価 実車評価時期に関わる要因について | 共著 | 2013年12月 | 北海道作業療法30巻3号 p.24-29 |
行動観察による高次脳機能評価表作成の試み(第2報) 信頼性の検討 | 共著 | 2013年3月 | 北海道作業療法29巻4号 p.199-206 |
行動観察による高次脳機能評価表作成の試み(第1報) | 共著 | 2012年10月 | 北海道作業療法29巻2号 p.93-99 |
脳損傷患者の抹消課題における抹消パターンの定量的分析の試み | 共著 | 2012年12月 | 作業療法29巻6号 p.789-792 |
A preliminary study on the usability of Head Mount Display (HMD) for evaluation of attentional behavioral disturbance | 共著 | 2010年11月 | Asian J Occup Ther 8 p.21-29 |
反応時間課題を用いた注意障害評価法の開発 | 共著(筆頭者) | 2010年4月 | 作業療法29巻2号 p.207-214 |
仮想環境下訓練時の目と手の協調に関する研究 視線運動を中心に | 共著 | 2009年7月 | 北海道作業療法26巻2号 p. 79-86 |
学会発表 | |||
A novel mixed reality application for assessment and training of attention function. | 共著 | 2022年11月 | 52nd Annual Meeting of the Society for Computation in Psychology. (Boston) |
乳がん・婦人科がん手術後にリンパ浮腫を発症した患者が弾性着衣装着時に感じる不具合 | 共著 | 2020年9月 | 日本看護研究学会第46回学術集会 |
リンパ浮腫治療に用いる弾性着衣の着用時の運動学的解析-2事例の分析- | 共著 | 2020年9月 | 日本看護研究学会第46回学術集会 |
弾性ストッキング装着時の工程と圧力変化についての調査 | 共著(筆頭者) | 2020年9月 | 第54回日本作業療法学会(Web開催) |
iPad applications for assessing and training attention function. | 共著 | 2017年11月 | Psychonomic Society’s 58th Annual Meeting. (Vancouver) |
作業課題を用いた注意障害の評価について | 共著(筆頭者) | 2017年9月 | 第51回日本作業療法学会(東京) |
脳卒中後の実車評価に影響する要因の調査~年齢,発症からの期間について~ | 共著 | 2016年11月 | 第3回運転と作業療法研究会(東京) |
Development of a new Bluetooth Low Energy device for measuring accurate reaction time | 共著 | 2016年11月 | Psychonomic Society’s 56th Annual Meeting. (Chicago) |
身体イメージの歪みに着目し,痺れの軽減を図った統合失調症を合併した肘部管症候群患者の一例 | 共著 | 2015年10月 | 第46回北海道作業療法学会(札幌) |
Development of the cognitive behavioral rating scale (CBRS) for patients with brain damage | 共著 | 2015年9月 | The 6th Asia Pacific Occupational Therapy Congress(New Zealand) |
反応時間課題と作業課題を用いた注意障害の評価方法の開発 | 共著(筆頭者) | 2015年6月 | 第49回日本作業療法学会(神戸) |
New reaction time tasks for assessing inattention of people in Occupational Therapy | 共著 | 2014年11月 | Psychonomic Society’s 55th Annual Meeting. (California) |
The relationship between a newly developed reaction time task and an on-road driving assessment for people with brain injury | 共著 | 2014年6月 | 16th World federation Occupational therapy (Yokohama) |
New methods for assessing inattention when changing the visual situation | 共著(筆頭者) | 2014年6月 | 16th World federation Occupational therapy (Yokohama) |
複数の感覚モダリティにおける情報処理と行動との関連 | 共著 | 2013年10月 | 第44回北海道作業療法学会(札幌) |
視覚刺激の動きの変化に着目した注意障害の評価方法の開発 | 共著(筆頭者) | 2013年6月 | 第47回日本作業療法学会(大阪) |
Preliminary results of new reaction time tasks of detecting velocity change of a moving stimulus to assess visual attention skills in Occupational Therapy | 共著 | 2012年11月 | Psychonomic Society’s 53th Annual Meeting.(Minneapolis) |
自動車運転評価における有効視野検査の有用性について 脳血管障害者9名を通して | 共著 | 2012年6月 | 第46回日本作業療法学会(宮崎) |
背景刺激とターゲット刺激の移動速度の違いに着目した注意障害の評価 | 共著(筆頭者) | 2012年6月 | 第46回日本作業療法学会(宮崎) |
日常生活場面を反映する注意障害評価法の開発 脳損傷患者1名を通して | 共著(筆頭者) | 2011年6月 | 第45回日本作業療法学会(埼玉) |
自動車運転評価における有効視野検査の有用性について 脳損傷者1名を通して | 共著 | 2011年6月 | 第45回日本作業療法学会(埼玉) |
形態と動きの知覚の評価方法の開発 | 共著(筆頭者) | 2010年10月 | 第41回北海道作業療法学会(札幌) |
「高次脳機能行動観察チェックシート」の作成に向けた取り組み(第2報) | 共著 | 2010年10月 | 第41回北海道作業療法学会(札幌) |
自動車運転評価におけるスクリーニング評価と運転行動との関連性について | 共著 | 2010年6月 | 第44回日本作業療法学会(仙台) |
注意障害の臨床評価法の開発 | 共著(筆頭者) | 2010年6月 | 第44回日本作業療法学会(仙台) |
発達障害児の筋活動や精神機能に対する乗馬活動の即時的効果について | 共著 | 2010年6月 | 第44回日本作業療法学会(仙台) |
日本版Ponsford注意評価スケール重症度の違いによる行動障害特性 | 共著 | 2010年6月 | 第44回日本作業療法学会(仙台) |
注意障害改善例と残存例の長期的経過 | 共著 | 2009年11月 | 第2回運転と認知機能研究会(昭和大学) |
視覚-運動学習課題における言語的洞察と動作反応の関係 | 共著 | 2009年11月 | 第33回日本高次脳機能学会(札幌) |
自動車運転評価を行った症例の経過 運転評価時期についての一考察 | 共著 | 2009年10月 | 第40回北海道作業療法学会(札幌) |
注意障害の臨床評価法に向けて作成した反応時間課題実施中の眼球運動について | 共著(筆頭者) | 2009年10月 | 第40回北海道作業療法学会(札幌) |
脳卒中患者の視覚運動学習課題における言語的洞察と動作反応の関係 | 共著 | 2009年10月 | 第40回北海道作業療法学会(札幌) |
両手動作時の眼球運動について ペグ反転課題を通して | 共著 | 2009年6月 | 第43回日本作業療法学会(福島) |
視覚探索過程に着目して作成した反応時間課題実施中の眼球運動についての検討 | 共著(筆頭者) | 2009年6月 | 第43回日本作業療法学会(福島) |
Head Mount Displayを用いた視空間認知能力評価の可能性 2症例の注意行動障害臨床経過に基づく検討 | 共著 | 2009年6月 | 第43回日本作業療法学会(福島) |
外傷性クモ膜下出血後に前頭葉機能障害を呈した一症例 | 共著 | 2008年11月 | 第32回日本高次脳機能学会(愛媛) |
環境の違いによる移乗動作時の行動観察についての検討 注意障害患者1症例の眼球運動に着目して | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
高次脳機能障害者への復職・就労支援の動向 事例報告文献レビューを通じて | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
行動観察に基づく注意障害重症度の違いによる具体的行動障害の特性 | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
自動車運転評価後の介入における一考察~高次脳機能障害を合併した患者とその家族を通して~ | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
当院における「高次脳機能行動観察チェックシート」の作成に向けた取り組み(第1報) | 共著(筆頭者) | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
仮想環境下訓練時の視線の違い | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
自主訓練としてノート記入を実施し,自己の内省を促した一症例 | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
家庭管理へのアプローチ展開について 高次脳機能障害を呈した女性患者に対する家事訓練から | 共著 | 2008年10月 | 第39回北海道作業療法学会(千歳) |
Head Mount Displayを用いた視空間認知能力評価の可能性 既存の神経心理学的検査との比較 | 共著 | 2008年6月 | 第42回日本作業療法学会(長崎) |
視覚探索過程の違いを用いた注意障害の評価法の作成に向けた検討 右半球損傷患者1名を通して | 共著(筆頭者) | 2008年6月 | 第42回日本作業療法学会(長崎) |
道順障害を呈した症例の経過Card Placing Test(CPT)を用いた検討 | 共著 | 2007年11月 | 第31回日本高次脳機能学会(和歌山) |
注意障害の評価に向けた反応時間課題の検討 AD/HD症状との関連から | 共著 | 2007年10月 | 第38回北海道作業療法学会(小樽) |
抹消課題における抹消パターンと末梢効率の関連 | 共著 | 2007年10月 | 第38回北海道作業療法学会(小樽) |
高次脳機能障害患者の復職へ向けた支援 職場との調整会議を経験した一事例 | 共著 | 2007年10月 | 第38回北海道作業療法学会(小樽) |
自動車運転評価におけるWAIS-Rの有用性の検討 -路上評価との比較- | 共著 | 2007年10月 | 第38回北海道作業療法学会(小樽) |
注意障害の評価に向けた反応時間課題の検討 -健常成人を通して | 共著(筆頭者) | 2007年10月 | 第38回北海道作業療法学会(小樽) |
自動車運転評価についての現状 -文献レビューから- | 共著 | 2007年6月 | 第41回日本作業療法学会(鹿児島) |
Head Mount Displayを用いた視空間認知能力評価の可能性 ADL場面の行動観察との関連 | 共著 | 2007年6月 | 第41回日本作業療法学会(鹿児島) |
注意障害の評価における反応時間課題の有用性の検討 –右半球損傷患者6症例を通して- | 共著(筆頭者) | 2007年6月 | 第41回日本作業療法学会(鹿児島) |
線分三等分課題を用いた半側空間無視の検討 | 共著 | 2006年11月 | 第30回高次脳機能障害学会(福岡) |
半側空間無視患者の末梢課題における末梢パターンの定量的分析と臨床経過 | 共著 | 2006年10月 | 第37回北海道作業療法学会(札幌) |
反応時間課題の臨床的有用性の検討 1症例を通して | 共著(筆頭者) | 2006年10月 | 第37回北海道作業療法学会(札幌) |
注意喚起機能付き車椅子の検討 注意障害を呈している患者の移乗動作を通して | 共著 | 2006年10月 | 第37回北海道作業療法学会(札幌) |
ヘッド・マウント・ディスプレイを用いた視空間認知能力評価の可能性 | 共著 | 2006年6月 | 第40回日本作業療法学会(京都) |
3DSRTを用いた急性期半側空間無視患者の臨床経過の検討 | 共著(筆頭者) | 2006年6月 | 第40回日本作業療法学会(京都) |
反応時間パラダイムを用いた注意障害の評価方法の検討 | 共著(筆頭者) | 2005年10月 | 第36回北海道作業療法学会(旭川) |
つまみ動作を用いた視覚刺激-運動協応課題による運動制御の測定 | 共著 | 2003年10月 | 第34回北海道作業療法学会(札幌) |
つまみ動作を用いた視覚-運動反応課題における反応時間について | 共著(筆頭者) | 2003年10月 | 第34回北海道作業療法学会(札幌) |