巫 靚 [WU Liang] | ||
---|---|---|
職名 |
講師 | |
専門分野 |
歴史学、台湾近現代史、日本植民地史 | |
学位 |
博士(人間・環境学) | |
主な担当科目 |
【学 部】 中国語入門Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ,総合中国語Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ,中国語コミュニケーション,観光中国語 【大学院】 中日言語文化特別演習Ⅰ,中国語文献翻訳実践演習A・B |
所属 | 国際学部 国際教養学科 |
---|---|
大学院授業担当 | 有 |
研究のキーワード | 人の移動、台湾近現代史、日本の植民地統治 |
学内委員会・指導担当サークル顧問等 | – |
所属学会名・社会活動等 | <所属学会>日本台湾学会、神戸華僑華人研究会 |
学生へのメッセージ | 語学の学習は、決して簡単ではありませんが、最も努力の成果が実感しやすい勉強でもあります。語学を通して、新しい世界の扉を開けましょう! |
主な著書 ・論文等の名称 | 単著・共著の別 | 発行又は発表の年月 | 発行所、発表雑誌等又は発表学会等の名称 |
---|---|---|---|
著書 | |||
WU Liang, “The Start of Japanese Rule in Taiwan and the Construction of Travel Certificates, ” Documenting Mobility in the Japanese Empire and Beyond, edited by Takahiro YAMAMOTO, pp. 69-93 | 共著 | 2022年10月 | Palgrave Macmillan |
巫靚「『中国・朝鮮篇』の編まれ方:「自由な文化交流」に立ちはだかる壁」駒込武編著『生活綴方で編む「戦後史」:〈冷戦〉と〈越境〉の1950年代』、195-214頁 | 共著 | 2020年6月 | 岩波書店 |
福谷彬・巫靚・中山大将編『京都大学アジア研究教育ユニット報告書 11 2015年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ 東アジア若手人文科学研究者ワークショップ報告論文集』 | 共著 | 2016年6月 | 京都大学アジア研究教育ユニット |
福谷彬・中山大将・巫靚編『京都大学アジア研究教育ユニット報告書7 2014年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集』 | 共著 | 2015年2月 | 京都大学アジア研究教育ユニット |
福谷彬・中山大将・巫靚編『京都大学アジア研究ユニット報告書3 2013年度京都大学南京大学社会学人類学若手ワークショップ報告論文集』 | 共著 | 2014年1月 | 京都大学アジア研究教育ユニット |
論文 | |||
徳田史哉、中山大将、巫靚「『稲垣益穂日誌』から見る小樽盲唖学校:1920年前後の北海道における障害児教育」 | 共著 | 2023年3月 | 『小樽市総合博物館紀要』第36号 |
中山大将、巫靚「日清戦争と日露戦争における〈残留〉の比較史研究:台湾島とサハリン島における境界地域史」 | 共著 | 2023年3月 | 『釧路公立大学紀要人文・自然科学研究』第35号 |
中山大将、巫靚「日本領樺太移民社会の医療と衛生問題」 | 共著 | 2022年3月 | 『釧路公立大学紀要人文・自然科学研究』第34号 |
巫靚「1910年代後半から20年代後半までの台湾総督府の渡航政策:台湾人の台中間渡航を中心に」(査読付) | 単著 | 2019年7月 | 『日本台湾学会報』第21号 |
巫靚「日本統治期の台湾における渡航制度の形成:1897年5月8日前後をめぐって」(査読付) | 単著 | 2018年12月 | 『人間・環境学』第27巻 |
巫靚「日本統治下の台湾における人口移動政策:1895年5月8日~1897年5月8日の猶予期間を中心に」(査読付) | 単著 | 2018年3月 | 『社会システム研究』第21号(京都大学大学院人間・環境学研究科社会システム研究刊行会) |
巫靚「日中戦争期における台湾人の台湾-内地間移動について」 | 単著 | 2017年1月 | 『兵庫県台湾同郷会会報』第184号 |
巫靚「日本統治期における台湾人の移動:日中戦争前に中国大陸に留学する台湾人を中心に」(査読付) | 単著 | 2016年12月 | 『人間・環境学』第25巻 |
巫靚「戦後日本をめぐる中国大陸籍者および台湾籍者の移動:占領期(1945~52年)を中心として」(査読付) | 単著 | 2015年3月 | 『移民研究年報』第21号 |
巫靚「日本帝国崩壊直後の人的移動 : 在日大陸籍者と台湾籍者の移動の諸相を中心に(1945~50年)」(査読付) | 単著 | 2014年3月 | 『社会システム研究』第17号(京都大学大学院人間・環境学研究科社会システム研究刊行会) |
中山大将・巫靚・李徳営「中国农村的公共宣传:从“原子化”以及“组织化”的观点来看」櫻田涼子・中山大将編『京都エラスムス計画2011年度 中国社会研究短期集中プログラム成果報告 京都大学・南京大学若手研究者共同フォーラム報告論文集』 | 共著 | 2012年1月 | 京都大学大学院経済学研究科「京都エラスムス計画」事務局 |
中山大将・司开玲・巫靚・笠原真梨子・李德营・福谷彬「从日本的中国农村社会经济结构研究观点来探索现代中国农村研究方式:根据南京及苏州农村调查的试论」平井芽阿里・中山大将編『京都エラスムス計画2010年度中国社会研究短期集中プログラム成果報告:南京市・江蘇省南部の都市と農村』 | 共著 | 2011年2月 | 京都大学大学院経済学研究科「京都エラスムス計画」事務局・京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター |
口頭発表 | |||
WU Liang, “A Comparative Historial Reaserch of Hygienic and Medical Issues Between Karafuto (Southern Sakhalin) and Taiwan Under the Japanese Empire” | 2023年7月 | Mobility, Gender and Medicine workshop, University Heidelberg. | |
巫靚「大正期における台湾総督府の出入域管理政策」 | 2018年4月 | 京都台湾研究中心第5回研究会、京都大学教育研究科 | |
巫靚「戦時下における台湾人の移動」 | 2017年7月 | 京都台湾研究中心第2回研究会、京都大学教育研究科 | |
巫靚「戦時期(1937〜45年)における台湾人の移動:政策と実態を中心に」 | 2017年3月 | 神戸華僑華人研究会第166回研究例会、神戸華僑歴史博物館 | |
巫靚「日中戦争期から太平洋戦争期(1937-45年)における台湾人の移動」 | 2016年10月 | 京都大学人文科学研究所現代中国研究センター「転換期中国における社会経済制度」共同研究班、京都大学人文科学研究所 | |
巫靚「日本帝国圏内における台湾人の移動:1895年から1937年まで中国大陸に留学する台湾人を中心に」 | 2015年11月 | 京都大学人文科学研究所現代中国研究センター「近現代中国における社会経済制度の再編」共同研究班、京都大学人文科学研究所 | |
巫靚「帝国期日本をめぐる大陸籍者と台湾籍者の移動」 | 2015年6月 | 日本移民学会第25回年次大会、早稲田大学所沢キャンパス | |
巫靚「日本帝国崩壊直後の在日中国大陸籍者と台湾籍者の移動:占領期を中心としたその諸相(1945~50年)」 | 2014年2月 | 神戸華僑華人研究会第149回研究例会、神戸華僑歴史博物館 | |
巫靚「日本帝国崩壊直後の在日華僑・華人社会の解体と変容―大陸籍者と台湾籍者の移動の諸相を中心として―」 | 2013年10月 | 京都大学人文科学研究所現代中国研究センター「現代中国文化の深層構造」共同研究班、京都大学人文科学研究所 |