2024年06月20日

ゲストスピーカー

「教育から考える地域と未来」の授業では、ゲストを招いて、お話を伺ったり、プレゼンして質問したりするなど、様々な地域と、そこで地域課題の解決に取り組む人を「知ること」を大切にしています。

1回目のゲストは、全国で最も遠距離で飛び地合併した日高町でアウトドアガイドを行う傍ら、コミュニティストアの運営など、幅広く地域づくりに関わっている鈴木宏紀さん(自然考房Nature Designing)。

グループで調べたことや疑問点をゲストにプレゼンし、最後に全体でふりかえりのフリップトーク。田舎暮らしで、「ない」ことを悲しむのではなく、「ある」を探し、ポジティブに地域と向き合っていくというゲストの言葉が刺さったようです。この授業の以外でも、できるだけ多くの地域や人とのつながりを生みだしたいと考えています。

この記事をシェアする