2025年02月14日
国家試験直前対策講座の開催
先日行った国家試験直前模試の翌日、4年生からのリクエストがあり「母性看護学直前対策講座」を行いました。
学生から「苦手」と言われたら、放ってはおけない性分の教員がたくさんいるのが本学なのです。
アドバイザーでもある母性看護学の教員が、新生児の肺の特性や疾患の理解のために風船を使った説明を行いました。ところが、大学の近くのお店では普通の風船が品切れだったため水風船を購入、講座で膨らませようとしたところ水風船は大変膨らみにくく、早産児の肺胞が膨らみにくい状況が偶然にも再現され病態の理解がすすみました(受講生爆笑)。
いつも明るい母性看護学教員は、失敗も笑いと学びに変える助産師らしい教授方法で受験直前の学生の緊張をほぐしながら説明をしていました。
教室から見える冬景色は、日差しが少しずつ春めいた感じになってきています。
いよいよ国家試験、4年生に桜が咲くように心から応援しています。
この記事をシェアする