トピックス
-
2022年12月12日
柏小で戦争の恐ろしさ伝える。本学学生が進...
9月28日に柏小で行われた講演で本学科2年生の小谷野さんが進行役を務めました。小学生にもわかりやすいように言葉を選んでいるのが印象的でした。
-
11月2日北海道新聞朝刊に本学の「学びの...
「学びの森」はさまざまな事情により学校に通えなくなった市内の児童生徒のための学びの環境として、恵庭市教育委員会との共同研究事業により、10月よりスタートしたものです。 記事では、この他にも学生ボランティアによるサポートの […]
-
2022年10月29日
令和4年度 第6回オープンキャンパス開催...
令和4年10月30日(日)、第6回目(今年度最終)のオープンキャンパスを開催します。 楽しい企画がいっぱい! 大歓迎!! 今回も、今後の2つの入試に関しての […]
-
2022年10月23日
令和4年度 第5回オープンキャンパス開催
令和4年9月25日(日)、第5回目のオープンキャンパスが開催されました。 多くのご参加に感謝いたします。 学科紹介や体験講義、先輩学生との交流や相談会もいつもの通り学生スタッフがしっかりや […]
-
2022年10月06日
全ての児童に学びの場を「学びの森」がスタ...
本学ではこの度、様々な事情により学校に通うことができなくなった市内の児童生徒のための学びの環境として、恵庭市教育委員会との共同研究事業「学びの森」をスタートしました。 「学びの森」は恵庭市教育委員会と本学の包括連携協定に […]
-
2022年10月03日
ホームカミングデー開催!
令和4年10月8日(土)今年度の大学祭「恵華祭」に合わせて、初の試みとしてホームカミングデーが開催されます。 こども発達学科の内容は下記の通りです。 久しぶりに母校へ帰り、思い出に浸ってみませ […]
-
2022年09月22日
令和4年度 第5回オープンキャンパス開催...
令和4年9月25日(日)、第5回目のオープンキャンパスを開催します。 今回も、今後の入試に関しての説明を行います。 特にプレゼンテーション総合選抜に関して、詳しくご説明します。 いつや […]
-
2022年09月20日
【こども発達学科 第1回推薦入試直前講座...
==============================ー こども発達学科では、9月25日(日)のオープンキャンパスの中で、 「推薦入試直前講座(小論文の書き方)」を予定しています。 11月23日の試験日に向けて、小 […]
-
令和4年度 第4回オープンキャンパス
令和4年8月28日(日)、第4回目のオープンキャンパスが開催されました。 感染対策もしっかりと、たくさんの高校生、保護者の皆さんをお迎えすることができました。 大歓迎の気持ちが飾りにも表れます […]