トピックス
-
2025年01月27日
大学院の合同公開発表会を開催します
2025年2月13日(木)に大学院の合同公開発表会を開催します。 今年度、修士課程を終了予定の9名(健康栄養科学研究科から2名、リハビリテーション科学研究科から5名、こども発達学研究科から2名)が大学院で行 […]
-
2023年10月12日
グローバルコミュニケーション研究科へ よ...
グローバルコミュニケーション研究科へ ようこそ! 交換留学生 写真:交換留学生(中央の岡本研究科長の左右の二人)を迎えて 大学院グローバルコミュニケーション研究科(GC研究科)に、10月から本学連携協定校 […]
-
2023年03月15日
GC研究科生 祝!修士課程修了
本学大学院学位記授与式が3月11日に行われました。 グローバルコミュニケーション研究科(GC研究科)修士課程、言語文化コミュニケーション専攻を無事修了した周宇翔さん、劉迎欣さん、おめでとうございます。 写真 […]
-
2022年10月31日
GC研究科生の修士論文「中間発表会」を開...
本学大学院グローバルコミュニケーション研究科(GC研究科)では、10月26日、GC研究科院生演習室において、2022年度修士論文「中間発表会」を公開で開催しました。 写真:日中言語の飲食メタフ […]
-
2022年10月05日
令和4年度 リハビリテーション科学研究科...
令和4年度4月に大学院の入学式が行われました。その時の様子を写真でご紹介いたします。 今年度は5名の大学院生が入学されました。これから研究について学んでいきます。
-
2022年03月12日
令和4年度 リハビリテーション科学研究科...
-
2022年02月25日
大学院こども発達学研究科の学生募集にいて
北海道文教大学大学院 こども発達学研究科 令和4年4月より専修免許課程開設
-
2021年10月06日
大学院リハビリテーション科学研究科活動報...
2020年3月修了生(2期)木下幸大氏の修士論文の内容がPhysical Therapy Researchに早期公開されました。 Relationship between Perceived Leg Length Dis […]
-
2021年07月13日
修了生が日本語教科書を出版しました
グローバルコミュニケーション研究科(GC研究科)2020年3月修了生の鍾展恒さんが 母国中国の深圳市で、勤務校の先輩教員たちと、 本年3月に中国で日本語を学ぶ子どもたちのための教科書を作成しました。 &nb […]