-
2025年01月30日
韓国・湖南大学の国際センター長ほか、合計...
1月24日、韓国の湖南大学の国際センター長ほか、合計3名の訪問団が本学を訪問しました。 湖南大学と本学とは、コロナ禍以前は本学から派遣を通して、学生交流を深めてきました。 今回の訪問では、副学長表敬と今後の交換留学や両大 […]
-
2025年01月29日
1月24日 おいしい珈琲を飲む会 を開催...
国際交流センターは1月24日、恵庭市にある『珈琲キャロット』のチーフバリスタである浅野さんをお招きし、珈琲にまつわる話と、おいしい珈琲を飲む会を開催しました。 珈琲は、ニューヨークとロンドンで世界の珈琲価格が決定されます […]
-
2025年01月22日
1月21日 恵庭小学校で異文化交流に本学...
1月21日、台湾から本学に交換留学で来ている4人の学生が、恵庭小学校で異文化交流の事業を行いました。 この授業は、定期的に同小学校との間で行われており、初回は留学生が出身国について紹介する、2回目は小学生が日本の文化につ […]
-
2024年12月24日
南昌理工学院学長の来訪
12月21日(土)、中国の南昌理工学院の范学長以下、10名が本学を訪問しました。 南昌理工学院は、江西省にある学生数約3万人で、本学と共通する、リハビリ、看護といった学部を有する総合大学です。 訪問当日は、本学のオープン […]
-
2024年12月20日
市民ボランティア「えにわ外国人サポートク...
12月17日、市民ボランティア「えにわ外国人サポートクラブ」が行う『日本語ひろば「えにわ」』と合同でクリスマスパーティーを開催いたしました。 総勢50名(フィリピン、ネパール、ミャンマー、スリランカ、韓国、中国、モンゴル […]
-
2024年12月17日
留学生交流会「ピザパーティー」を開催いた...
12月13日(金)、国際交流センターにて、留学生と日本人学生の交流を目的に、ピザ・パーティーを開催しました。 中国、モンゴル、台湾から来た留学生と国際学部を中心とする日本人学生の合計24人が参 […]
-
2024年12月10日
江西洪州職業学院の理事長ほか、合計3名の...
12月5日(木)、江西洪州職業学院 陳理事長兼学長他2名が、本学を来訪され、陳学長と本学の渡部学長との間で交流協定を締結しました。 同学院は、江西省にある学生数約1万人の中堅大です。医療系の学部をもっており、今後、リハビ […]
-
2024年07月30日
モンゴルから来られた学生と引率教員、計8...
モンゴルの日本語学校より引率教員と学生の計8名が、7月25日、26日の2日間、北海道文教大学を訪問し、授業への参加や学生交流を行いました。 25日は、渡部学長の挨拶、関係者による大学概要説明やキャンパスツアー、その後、本 […]
-
2024年07月05日
吉林財経大学の副学長ほか、合計5名の訪問...
7月4日、吉林財経大学の副学長ほか、合計5名の訪問団が本学を訪問しました。 吉林財経大学と本学とは、毎年、交換留学生を送りあうなど学生交流を深めてきました。 現在、本学は2名の留学生を受け入れ […]